【徹底攻略】オーストラリア英語まるわかり!覚えておきたい独特な単語や発音とは?のアイキャッチ

【徹底攻略】オーストラリア英語まるわかり!覚えておきたい独特な単語や発音とは?

編集スタッフ:Lina

オーストラリアといえばおおらかでフレンドリー、そして大流行したラグビー強豪国としても知られており、留学やワーキングホリデー先としても人気ですよね。

そんな日本人にとっては親近感のある国ですが、
「オーストラリア英語の訛りってどれくらい強いの?」
「アメリカ英語やイギリス英語と何が違うの?」
「留学やワーホリに行く前に、しっかり現地の英語を理解しておきたい!」

そんなふうに思う方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、
オーストラリア英語についての発音や単語、スペルの特徴から、オーストラリア人が実際に使う表現方法まで詳しくご紹介していこうと思います。

 

目次

 

オーストラリア英語について

まずはオーストラリア英語とは何なのか、歴史やなりたち、種類についてみていきましょう。

歴史的背景

オーストラリアかつてイギリスの植民地下にあったため、イギリス英語の影響を大きく受けながら独自のオーストラリア英語へと発展していきました。

5万年以上前、オーストラリアにはかつてアボリジニと呼ばれる先住民が暮らしており、彼らは独自の言語や文化を築き上げていました。
1770年、イギリス人の探検家キャプテン・ジェームス・クックが、航海の最中にオーストラリアを発見しました。
そして1778年には、シドニー、ハーバーに多くのイギリス人が到着し、植民地支配がはじまりました。
その後イギリス人を中心に中国人や中東系の人々など、数多くの国からオーストラリアへ移住者が訪れたのち、1901年にオーストラリアが国家として成立しました。

またオーストラリア人の気さくで少し怠惰な性格が影響し、オーストラリア独立後の英語は、短縮形や変形した『オージーイングリッシュ』と言われる、独自の単語が生まれました。

3種類のアクセント

先住民アボリジニの影響や、様々な訛りを持つかつての移住者により、最終的にオーストラリア英語は以下の3種類のアクセントに区別されるようになりました。

1. Cultivated accent
階級や教養の高さを示すアクセントとされています。
1800年代後半で起きた発音矯正の動きの中で、イギリスの公共放送BBCのアナウンサーが話すような “Received pronunciation” が正しいとされたのが元となっています。

2.General accent
オーストラリア訛りの中で最も一般的で、公共の場で広く使われるアクセントです。
都心に住む人々に主流のアクセントで、テレビ番組や映画などで使われる標準的なアクセントとして認知されています。

3.Broad accent
世界中の多くの英語ネイティブが思ういわゆる「オーストラリア訛り」です。
実際には、オーストラリアの田舎の地域で一般的な訛りとされています。

 

オーストラリア英語の特徴

ここからは、特徴的なオーストラリア英語についてご紹介していきます。
その前に、ニュージーランド出身、オーストラリア育ちのランカルメイト*、Kyleにオーストラリア英語学習に関してコメントをもらいました。
*ランカルでは、講師と生徒ではなく、フラットに楽しむ英会話のMC役を親しみ込めてメイトと呼んでいます。

「オーストラリア英語の発音は、気だるく聞こえることもあるように、いくつかの音を飛ばしたり早口で発するのが大きな特徴の一つかな。
そのほかにもスラングを多く使うから難しく感じることもあるけど、文化によるアメリカ英語との違いを知るのは面白いと思うよ。
独特な言い回しをきちんと理解して使ってくれたら嬉しいな。」

「たしかに、オーストラリアのスラングを使ったらネイティブに一歩近づけますね!
それでは早速みていきましょう。」

 

スペリング

先ほど歴史の中で説明したように、かつてオーストラリアはイギリスの植民地下にあったためスペリングもイギリス式となります。
以下にアメリカ英語と異なるスペルの法則をまとめてみました。

スペルの法則・-or が -our  (例:color - colour)・-ter が -tre  (例:center - centre)・-ize が -ise  (例:realize - realise)・-ense が -ence  (例:defense - defence)

アメリカ英語とイギリス英語の違いについても知りたい方は、こちらもチェックしてみてくださいね。

 

単語

スペルとは異なりオーストラリア独自のものが多い単語。
こちらでは、日本人に親しみ深いアメリカ英語との違いを見ていきましょう。

表単語オーストラリア英語

また、単語を省略、短縮することが多いのもオーストラリア英語の特徴の1つです。
続いてはそんな独特な単語について紹介します。

「a」を使って短縮する単語一覧

表「a」を使って短縮する単語一覧

「o」を使って短縮する単語一覧

表「o」を使って短縮する単語一覧

「ie」を使って短縮する単語一覧

「ie」を使って短縮する単語一覧

「y」を使って短縮する単語一覧

表「y」を使って短縮する単語一覧

 

発音

オーストラリアの英語の中でも一番難しいとされているのが「発音」です。
アメリカ英語を聞き慣れた人にとっても独特だと感じることも多いでしょう。
大きく分けて4つの特徴について説明していきます。

  • rを発音しない(r-less)

    オーストラリア英語ではイギリス英語と似た特徴があり、rの音を発音しないと言われています。
    通常、アメリカ英語ではrの音は舌を巻いて発音「rhotic(R発音)」しますが、オーストラリア英語では日本人には比較的発音しやすいrが消えた音「non-rhotic(非R発音)」になります。

  • aは「アイ」と発音される

    aの音は、アメリカ英語では「エ」や「エイ」のように発音します。
    しかし、オーストラリア英語でaの音は「ア」や「アイ」のように発音します。
    代表的な単語の例として「Today」があります。
    アメリカ英語や授業で習う発音は「トゥデイ」となりますが、オーストラリア英語では「トゥダイ」と発音されます。
    例)Today トゥダイ、mate マイト

  • 「i(アイ)」の音が「 oi(オイ)」になる

    オーストラリア発音では、アメリカ発音では「i(アイ)」となる音が「 oi(オイ)」になることがあります。
    例)right ラォイト、bike バォイク

  • 「ca(キャ)」の音が「ca(カ)」になる

    アメリカ英語ではcaの発音は「キャ」ですが、オーストラリア英語では「カ」になります。
    例)castle カッスル、can’t カント

 

独特な表現方法

最後に、日常でよく使われるフレーズの中から、オーストラリア英語ならではの独特な英語表現をご紹介していきます。

・Cheers! ( = Thank you!)
ありがとう

・No worries ( = Don’t worry)
大丈夫だよ、心配ないよ

・Good on you ( = well done)
よくやった

・It’s my shout ( = It’s on me)
私のおごりだよ

・G’day, mate! ( = Hello! )
こんにちは

・Heaps good ( = very good )
とても良い

・Have a 〜. ( = take a 〜.)
アメリカ英語でtakeを使う表現のほとんどをオーストラリア英語ではhaveで表します。
例)have a shower、have a break

 

オーストラリア英語と似ているイギリス英語。
そんなイギリス英語とアメリカ英語の違いを知りたいかたはこちらも合わせて読んでみてくださいね。

 

まとめ

いかがでしたか?
改めて見てみてると、知らずに使っていた言い回しや初めて見る単語など様々な発見があったのではないでしょうか。
同じ英語でも文化によって使い方が異なるので、異文化理解も英語習得には欠かせないことがわかりますよね。

最後に、オーストラリア英語を理解できたから、ワーキングホリデーに行こうかな?と考えている方は、ぜひこちらの動画もチェックしてみてくださいね。

 

この記事の制作に関わったメンバーLanCul メイト:Kyle ニュージランド出身、オーストラリア育ち。 ずっと憧れていたワーホリで日本に移り住み、日本語を勉強している。ハイキング、旅行が趣味。 ランカルではアウトドアのハングアウトも多く行っている。文・編集:Linaアプリやwebでの記事を通して英語やカルチャーの楽しさをお届けしている1年目ライター。 16歳でアメリカへ留学、その後は英語に関わる仕事を10年ほど行う。初心者向けのウェビナーもランカル内で開催中。

 

異文化にともなう発音の違いをしっかりと理解することは、多様なコミュニケーションを育むことにつながります。
LanCul英会話ではそんな教科書では学ぶことの出来ない、日常的でより実践的な多様な会話を学ぶことができます。
気になる方は下のプレビュー動画をチェックしてみてくださいね。

発音上達法<プレビュー>

 

LanCul英会話とは…?

LanCul英会話は、英語上達のインプット・実践知が学べる「オンライン動画学習」をお届けしています。
「オンライン動画学習」は、1本3分から、スキマ時間に実践知が学べて、かかる費用は月々参考書1冊分程度。
アプリでは動画学習のほかカフェとオンラインで気軽に英語のアウトプットができる日本No.1「英会話カフェ」にも参加できます。
今ならすべての学習動画が見放題の無料体験を実施中!

広告